研修医 (医科) 1年次
北村 公平 KOHEI KITAMURA
救命の場で頼られるような医師になりたい
秋田大学 埼玉県出身
救命の場で頼られるような医師になりたい
秋田大学 埼玉県
当院を選んだきっかけ
徳洲会系列の病院説明会で名古屋徳洲会総合病院を初めて知りました。もともとは、同じ系列の他院での研修を希望しておりましたが、研修医のうちから、志望科について、深く勉強させていただける環境に大きな魅力を感じ、興味を持ちました。研修先を選ぶにあたっては、志望科である循環器内科の診療に初期研修中から深く関われること、研修医のうちから、責任感を持って働ける環境を条件として探していました。 当院では、事前にしっかり準備をしていると、専門手技含め、チャンスを与えてくださる環境であり、救急外来、内科外来では、上級医の先生とご相談させていただきながら、大きな裁量権を持ち、診療を行うことができることが自分にマッチし、研修先として志望しました。
研修を始めた頃と現在の印象
非常に風通しの良い病院という印象がありました。診療科、年次問わず、先生方がお話されている姿が印象に残っています。研修を始めた時の印象と変わらず、些細なことでも相談させていただきやすい環境です。プライベートの場でも、たいへんお世話になっています。
研修の中で一番良かったこと・苦労したこと
志望科の循環器内科ローテ中は、とにかくガムシャラに頑張りました(笑)。上級医の先生方のご指導で、冠動脈造影検査に関しては、完遂できることが多くなりましたし、type1の比較的難易度の低い病変に対しては、経皮的冠動脈形成術までオペレーターで経験させていただくことができました。任せていただけたことが非常に嬉しく、将来循環器内科に進むことを決めた出来事になりました。
また、救急外来にて、慢性呼吸器疾患を抱えた患者様の急性呼吸不全で、呼吸状態が極めて悪く、気管挿管を行うかどうか非常に悩んだ経験をしました。救命を考えると、気管挿管をすることが望ましいと考えられましたが、患者様の年齢やご家族の意向、抜管できなくなる可能性など、挿管した後のことや、患者様一人一人のACPに沿った決断をすることの大切さを学ぶ経験となりました。
目指す医師像について
循環器内科医として、救命の場で頼られるような医師になりたいと考えています。そのためには救命時でも落ち着いて判断ができる知識と実力、そして周りのスタッフの方々や、患者様、ご家族様と円滑に方針の共有ができるコミュニケーション能力が必要と考えております。日々の研修を通して、理想の医師像に少しでも近づけるよう、研鑽を積んでまいります。
医学生の皆さんへ
上級医の先生方との距離が近く、チャンスの多い病院だと思います。もしご興味がありましたら、是非見学にきてください!