研修医 (医科) 2年次
船坂 哲平 TEPPEI FUNASAKA
総合的で確かな知識をもつ中で、強い専門性をもつ医師になりたい
琉球大学 愛知県出身
総合的で確かな知識をもつ中で、強い専門性をもつ医師になりたい
琉球大学 愛知県
まさに「自由×積極性」でした
愛知県出身で愛知に戻りたいなと考えていて、HOKUTOやレジナビなどで病院を探している時に見つけました。循環器内科志望だったため、循環器が強い病院を探しており、さらに、雰囲気や手技中心に学べる点、給料などの条件で探していたところ名古屋徳洲会総合病院を知りました。研修先を決めるため際に、できるだけ多くの気になる病院を見学して、それぞれ比較し、自分が1番成長できるという病院にしようと考えていました。見学の際に、上級医の先生がしっかりと見てる中、自主的にどんどん経験を積んでいる先輩方の姿を拝見し、まさに「自由×積極性」だ!と思い、ナゴトクでの研修を選びました。
成長できる病院だと感じています
積極的に行動することで、多くのことを教えていただき、成長できる病院だと感じています。実際働いてみても、教育熱心な先生がたくさんいて、想像以上に手厚い指導の中、自由に、そして積極的にさまざまなことを経験できています。上級医の先生と若手の先生の間の壁がほとんどなく、困った時にはなんでもすぐに質問や相談できますし、上級医の先生からもアドバイスをいただけたりして、すごく安心して働けています。研修する環境としては、とても恵まれた環境だと思います。
入職してからの経験
初めて患者さんを任せていただいて、入院の仕方や入院後の管理、手術に必要なこと、手術についてなど、数多くのことを勉強させていただきました。手術の同意書をとることや、手術のタイムアウトを自分が話すこと、手術に参加させていただいたことなど、初めてで自分のためになる経験をたくさんすることができました。また、自分のまだまだ力不足な点も知ることができ、貴重な経験となりました。脳梗塞の患者さんを救急でみて、ちょうど脳神経外科をまわっていたので、自分が主体となってその患者さんを入院後もみていくという経験をしました。入院中にどんな治療をし、検査を入院後何日にすればいいかなどわからないことだらけで、結局上の先生がいろいろとオーダーを入れてくださりました。途中麻痺が強くなったり、発熱したりとアクシデントがあった時も、自分がどうしようって迷っている間に、必要な検査や治療が素早く入っていました。まだまだ経験が少ないのはわかっていますが、1人の医師として素早く判断できるようにならないといけないなと感じました。また、勉強してインプットするだけで満足せず、それをきちんとアウトプットし実践で活かせるような勉強をしなくてはいけないと感じました。
目指す医師像について
私の目指す医師像は、総合的な医師の基盤となる確かな知識をもつ中で、強い専門性をもっている医師です。そのためにはナゴトクで研修するのが1番だと思いました。 内科外来や救急外来を長くやることで、総合的な知識や判断力を身につけることができます。さらに、「でる杭はさらに出せ!!」ということで、専門的なことも初期研修のうちで多くのことを学ぶことができます。 その環境下で研修することで、理想の医師像への第一歩をしっかりと踏み出せると考えています。